私たちは3次元計測の技術をコアに下記の3領域にて事業を展開しております。

UAV点検 / 3次元計測 / 映像制作

1.UAV点検

点検分野では産業用ドローンと赤外線/可視光カメラを用いた点検サービスを行っております。
過去の帳票の追跡調査撮影だけでなく、3次元計測によるオルソ合成もご提供しております。
橋梁点検ではSkydio2+やELIOS2、その他の特殊用途向けドローンを用いた点検をご提供しております。
障害物に囲まれ、かつGNSSが捕捉出来ない環境下であっても安定したフライトが可能です。
カメラは真下から真上まで180°稼働するため、あらゆる場所の撮影を行うことが可能です。

橋梁点検の場合は富士フィルム社の「ひびみっけ」サービスやその他のAIサービスを用いて損傷調査を行います。
メガワット級ソーラーの点検サービスではSitemark社(ベルギー)のAI点検サービスをご用意しております。また赤外線建物診断技能師が解析・点検レポート作成をご提供することも可能です。
メガソーラーの赤外線点検では毎年継続して点検を行うことで故障レポートの時系列データをご提供できます。

地下河川のようなGNSS信号の届かない密閉空間や、暗所といった特殊な環境の点検にはELIOS2や産学連携から生まれた特殊なUAVを用いて点検を行います。酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者が在席しており安全に作業を行います。

2.3次元計測

計測分野では測量士が測量用ドローンを用いて3次元空中写真計測やレーザー計測によるオルソモザイクの作成および点群生成サービスをご提供しております。当社は測量業登録(第(1)-36935号)を行い、国土交通省登録入札資格(第0601000032号)を持つ測量会社です。i-Construction推進コンソーシアム会員として日本のドローン計測分野を牽引しております。国土地理院登録1級GNSS測量機、3Dレーザースキャナ、トータルステーション、レベルを用いた通常の測量業務についてもご提供中です。

空中写真を用いた3次元計測では3次元飛行プログラムや精密な測位、カメラパラメータ、解析ソフトウェアの詳細な設定が3次元点群の復元計算に反映されるため、ノウハウが極めて重要です。弊社では多数の現場の結果をフィードバックし、日々改善を繰り返しております。

3.映像制作

映像クリエイターによる映像制作サービスをご提供しております。通常の長編動画制作以外にもSNS向け縦長動画の制作も可能です。映像制作では3次元計測に利用する優れた性能の光学機器を活用した映像制作でご好評頂いております。地上カメラとドローンによる動画撮影サービスもご提供しております。

LTE/5G/スターリンク回線によるYoutube/Zoomによる動画配信は官公庁様を中心に受注しております。

弊社では3次元解析に使用する高性能GPUを複数個保有しており、これらの計算資源を用いて大量の8K/6K/4K動画をバッチ処理でトランスコーディングが可能です。動画ファイルをコマンドラインからGPUへ受渡しすることで高速に実行します。

CUDAライブラリを用いたAI推論や学習、ML(機械学習)サービスもご提供しております。機械学習を用いたRAWデータのデモザイク処理も行います。パストレーシングによる3Dレンダリングもお任せください。

ドローンを用いた空撮では高度150m以上の空域や飛行禁止区域での撮影などで放送局やホームページ制作会社を中心に受注しております。

企画営業部ではイベントの企画運営、各種講習、講演会の実施を行っており、実績を評価頂いております。


弊社映像クリエイターによる動画講習の風景(滋賀県様 2024年)


ドローン、光学機器、測量機器などの販売も行っております。

スカイオーシャンキャピタルパートナーズ合同会社

連絡先:info@skyocean.cloud
本社事務所:滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学BKCインキュベータ311号室

営業時間:8:30-17:30
定休日:土・日・祝
測量業番号 登録第(1)-36935号